制作の流れ
ホームページ制作の流れを解説します
お問い合わせ

お問い合わせフォーム、もしくはお電話から、お問い合わせください。まずは貴社のご要望と現状をお尋ねいたします。
サイトのことはわからないがサイトを活用したい、すでにサイトを持っているが何を改善したら良いのかわからないなど、こうした漠然としたお悩みにも、アドバイスを行って参りますので、お気軽にご連絡ください。

ヒアリング
あなたからのお問い合わせ内容を元に、ヒアリングを行います。
直接の訪問エリアに関しては、こちらのページをご確認ください。
スカイプ等を利用した、WEBミーティングも可能ですので、遠方の方もご安心ください。
貴社のプロモーション活動の現状を確認し、目標成果を設定します。

企画アウトラインと御見積書(暫定)をご提出

上記のヒアリング内容を踏まえ、解決案の提案と予算等をお伝えいたします。 時にはサイト作成だけではなく、チラシやDMの活用など、 他メディアとの連携を含め、多彩な提案をいたします。

サイト構成の決定と御見積書の提出
具体的にサイト構成を決定し、正式の御見積書をご提出いたします。

契約書の締結
お見積もり内容とサイト仕様に関して、ご納得いただけるようでしたら、
契約書を貴社と弊社で締結いたします。

トップページのデザイン決定
貴社のご要望に合わせて、トップページのデザイン案を提出いたします。
制作にあたり、写真などの資料が必要になることがございますので、ご協力をお願いいたします。

コピーライティング※オプション
デザインと並行して、コピーの執筆を行います。
サイトの成約率を上がるためには、デザインとコピー、双方を高い次元で両立することが必要です。
そのため、デザインとコピーの作成は並行して、進めて行きます。

各コンテンツページの作成
トップページのデザイン決定後、第二階層のコンテンツページを制作し、コーティング作業も並行して進めていきます。
テキストについては別途オプションにて、制作することも可能です。

校正(弊社サーバーに仮アップ)
ページの制作完了後、弊社のサーバーに仮アップ行います。
校正作業を行い、本アップに向けてサイトをブラシアップします。

フォームテスト&ブラウザ表示テスト
お問い合わせフォームなど、各プログラムの動作テストを本サーバーで行います。また、主要ブラウザ(InternetExplorer6~9、Firefox、Googlechrome、Safari、Operaなど)で、表示テストも実施します。

サイトの完成後、正式に公開します
サイトを本サーバーにアップして、公開を開始します。
検索エンジンへの登録、サイトマップの送信、アクセス解析の設置なども承りますので、お気軽にお申し付けください。

サイト公開後のサポート
サイトは公開してからが、とても重要です。アクセス解析等のデータを踏まえ、サイトの改善を行います。
また、一般ユーザーによるテストなども行い、サイトのユーザビリティを高めるなど、多彩なサポートサービスを実施しております。
Pamphlet Concierge
皆様、はじめまして。制作部門担当の祐介と申します。お問合せを頂きますと、私が対応すると思います。 お気軽にお電話ください。 普段は主に企画・ライティングを担当しています。どうぞ、よろしくお願いします。
対応エリア
神奈川県県央地区
神奈川県厚木市を拠点に、海老名市、伊勢原市、秦野市、座間市、綾瀬市、相模原市、平塚市などに直接訪問を行っております。 パンフレットや会社案内のことで、お困りでしたら、お気軽にお尋ねください。 また、その他の地域につきましても、対応が可能ですので、お気軽にご相談ください。