CMSサイト(Wordpress)制作
社内でホームページを更新
スピーディーかつお手軽に
ページ作成、修正が簡単に行えます

CMS型のホームページとは?
CMSとはコンテンツ・マネージメント・システムを略した言葉で、ホームページを管理・更新できるシステムのことです。 特別なスキルや専門知識がなくても、ブログやWordなどのオフィスソフトを使う感覚で、ホームページの修正やページの作成を行うことできます。
弊社では、Wordpressをベースに、社内で簡単かつお手軽にホームページの管理・更新をできるサービスを提供しております。 貴社のご要望や状況に合わせ、カスタマイズ設定も行っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
社内でホームページを管理・更新を行えるメリット
更新管理システムを導入することには、多くのメリットがあります。特に社内に文章を書ける方、パソコン・WEBマーケティングに強いご担当者様がいらっしゃる場合には、ホームページ集客を大幅に強化することになるはずです。
また、制作会社に依頼をしていた修正などもスピーディに社内で完結ができます。
CMS(更新管理システム)がおすすめの方とは?
- 社内に文章が書ける方やあるていどWEB知識に長けた方が在籍している
- 更新頻度の高いページやコンテンツがある
- スピード感を問われる重要情報を発信している(価格、ニュース性の高い情報など)
- 有用なコンテンツを増やし、検索エンジンによる集客アップを行いたい
特に「ホームページ上で集客」を強化したい方にオススメです
制作事例のご紹介
スタッフブログ(営業ブログ)を開設
相模原市の建築会社様
- コストを抑えるため、ブログ部分のみにCMSを導入
- 現場風景をブログで発信
- 会社のこだわりや家づくりのノウハウを発信
- お客さまの信頼を獲得し、反響率アップに
- ページ数が増えることで、訪問者も増加
更新頻度の高いページに導入
厚木市の買取業者様
- 価格情報の更新をリアルタイムで
- キャンペーンページなどの速報性の高いページも対応
- スタッフブログ
- 基本ページは静的ページで対応
CMS型ホームページの制作サービス
ゼロからの制作からリニューアル案件もお任せください。
企画~文章~デザイン~印刷まで、すべて対応いたします。
企画(プランニング)
貴社の業種、ターゲットを検討し、最適なサイト企画をご提案
サイト制作の際、まず第一に考えるべきことは「伝えるべき内容」と「集客を行うお客さま」です。
「お客さまにとって、最も響くことはなにか?」
企画(プランニング)はその根っこを見つけるための大切な作業です。 また、SEO(検索エンジン対策)を意識したキーワード選定などもお任せください。
ライティング(文章作成代行)
会社案内の文章を作成わかりやすく、誰にでも伝わる文章を
広告専門の文章を考える職業を「コピーライター」と言います。現在はその数が年々減り続けているそうです。 弊社は元々、生粋のコピーライターが立ち上げた会社ですので、広告文章の作成はお任せください。
文章の作成を行う際は、貴社の資料を拝見し、ご担当者様へのインタビューを行うこともございます。「伝わる文章」の作成には、皆さまのご協力が不可欠です。
デザイン&コーディング
読みやすい&インパクト、人に好かれるデザインとは?
ホームページから反響を獲得するためには、わかりやすくインパクトのあるデザインが必要です。もちろん、お客さまの業種や集客を行いたい方のターゲット層を理解し、色の選定やビジュアルの作成を行います。
合言葉は、「わかりやすく、インパクトのあるデザイン!」です。
いくらパッと見の印象が良くても、ホームページに訪れた方に肝心の内容が伝わらなくては意味がありません。
システム構築
貴社のニーズ、目的に合わせて、柔軟なカスタマイズを実施
サイトの内容や目的によって、更新システムの仕様も変わります。また、お客さまのニーズやスキルも考慮して、使いやすさを追求することも重要です。日常的にお使いいただくことを念頭に置き、貴社にマッチするシステムカスタマイズを行います。
ブログ、商品ページ、施工例などのギャラリーページ、お知らせトピック欄、などなど。
部分的にCMSを導入したいといったご依頼も歓迎です。まずはお気軽にご相談ください。
保守管理サービス
更新アドバイス、セキュリティアップデートもお任せください
ホームページは継続的に更新、改善を行うことがとても重要です。反響を増やすことを意識して、有意義な情報を発信していくことが求められます。しかし、こうした作業はとても手間が掛かります。クライアントさまとお話をすると、「なにを書いたら良いのかわからない」という声もよく耳にします。
こうした際には、ぜひ弊社の更新サポートアドバイスをご利用ください。
アナリティクスなどのデータを活用したアクセスレポートの作成や、更新・作成アドバイスも実施。また、Wordpressのメンテナンスも合わせて行っております。
特にWordpressは世界中で利用されているシステムですので、セキュリティ対策は必須です。アップデート作業、保守管理も一括で承ります。
CMS型ホームページ制作の「よくある質問」
すでにホームページがありますが、更新システムを導入することはできますか?
基本的に導入は可能です。ただ、現在のホームページに別のシステムが入っていたり、作成の時期や内容によっては、導入が難しいケースもあります。ホームページを拝見できれば、正確なご解答ができますので、まずはお気軽にご相談ください。
対応エリアは?面談・打ち合わせは可能ですか?
打ち合わせ、面談などは、制作前に必ず行うのが基本です。神奈川県全域と近隣県でしたら、直接訪問することも可能です。また、遠方の場合は、お電話・Skypeなどを使った打ち合わせも可能です。
直接訪問エリア
- 神奈川県全域:厚木市、海老名市、相模原市、秦野市、伊勢原市、横浜市など
- 東京都、静岡県、山梨県など
その他、遠方の場合はお気軽にご相談ください。
スタッフブログ、社長ブログを開設したいのですが……
ぜひ、CMS型のブログをご検討ください。特に同一サイト内にブログを設置することには、さまざまなメリットがございます。
複数スタッフ様用のアカウントを作ったり、ブログ記事の作り方のアドバイスも行ったりもしていますので、お気軽にご相談ください。
サーバーの要件などがあれば教えてください
Wordpressの動くサーバーであれば、基本的に導入は可能です。現在のレンタルサーバーでは、Wordpressを動かすPHPと、データベースのMysqlは動くはずですので、たいていの場合は問題なく動かすことができます。ただ、アクセス数の多いサイトや、規模が大きいサイト(数千~数万ページ)では、レンタルサーバーのスペックが足りず、表示スピードが遅くなることもありますので、サーバーの選定には注意が必要です。
サーバーの選定や導入も、弊社で対応ができますので、ご不明点はお気軽にご相談ください。
ホームページ用の文章がないのですが大丈夫でしょうか?
弊社で文章の作成を承っております。その際は、資料のご提示やラフ原稿(箇条書きでOKです)などをご用意ください。また、必要がある場合には、ご担当者さまや代表の方にインタビューを行い、0から広告原稿を作ることも可能です。
写真などを準備していないのですが、大丈夫でしょうか?
弊社では写真のレンタルポジサービスを多数ご用意しております。 目的に合った写真・イラスト等を数万点の中よりお選びいただくことか可能です。 また、別途となりますが、プロカメラマンによる撮影サービスもございます。 商品撮影、社員様紹介用の人物撮影など、ご要望に合わせて対応いたしますので、ご安心ください。
ホームページの作成に合わせて、ロゴや資料請求用のパンフレットを作りたいのですが……
はい、対応可能です。ロゴやスローガンも含め、名刺・封筒などのPRツール一式の制作も承っております。また、ホームページからの反響に応じた専用パンフレットもお作りいたします。お問合せから実際のご成約につなげるためには、資料請求時に「どんなもの」を進呈するのかがとても重要です。
Pamphlet Concierge
皆様、はじめまして。制作部門担当の祐介と申します。お問合せを頂きますと、私が対応すると思います。 お気軽にお電話ください。 普段は主に企画・ライティングを担当しています。どうぞ、よろしくお願いします。
対応エリア
神奈川県県央地区
神奈川県厚木市を拠点に、海老名市、伊勢原市、秦野市、座間市、綾瀬市、相模原市、平塚市などに直接訪問を行っております。 パンフレットや会社案内のことで、お困りでしたら、お気軽にお尋ねください。 また、その他の地域につきましても、対応が可能ですので、お気軽にご相談ください。