今月の一枚

 

 

最近、発展がめざましい海老名だけど、

この駅をよく使う身としては、

人が異常に増えたことで、疲労度も増した。

 

都内、横浜方面で働く人が増えたと聞く。

みんなの歩く速度も以前より断然早い。

 

もう東京や横浜の街となんら変わりない。

都会的なカフェも次々にオープンし、

マンションが林立し、

クルマの渋滞も以前にも増して激しい。

ナビにない道も次々に生まれている。

 

ああ、このあたりも遂に大都会になってしまった!

 

がしかし、

駅前のららぽーとの屋上も夜になると閑散とし、

そこから眺める丹沢の山並みは雄大で、

昔となんら変わることなくどんと鎮座している。

仰ぐ空は、相変わらず広くてデカい。

 

近くをゆったりと流れる一級河川、

相模川の向こうは厚木の街。

川面は街と橋の灯りをゆらゆらと映しているが、

東京の多摩川や横浜の大岡川と比べると、

いまひとつ明るさに乏しい。

 

ボクの記憶によると、

都会といなかが混在したこの不思議な景色は、

半世紀前の横浜とおおいに重なる。

 

この日、ららぽーとの屋上でカメラを構えるも、

丹沢の山並みに日没はなかなか訪れず、

赤みがかった空がしばらく不気味に光っていた。

 

UFOが飛び出してきても何の違和感のない空。

 

そういえば最近、

この日本という国はなんかあやしい。

いや、中国だって朝鮮半島だって中東だって、

ロシアもヨーロッパもアメリカ大陸も、

地球全体がかなりあやしい…

 

ボクの脳裏に「フキツ」という文字が浮かんだ。

 

 

厚木は、いなかの景色がいっぱいです。

 

 

 

 

空がでっかい、雲はながれてゆく。

はるか向こう、丹沢の峰々が、

シルエットでどんと鎮座します。

河川敷ぞいを歩きまわりました。

ついでに田んぼもウロウロ。

あちこちの草花に顔を近づけてみる。

じっと凝視すると、

どこもかしこもいきものでいっぱいです。

花も虫もむせかえるほどにあふれている。

もう夏はピークが過ぎたけれど、

まだまだ生命のほとばしる季節です。

それはまるで里山のおまつり。

大きなパーティーのように賑やかで、

なぜか騒々しくさえ感じます。

 

ふと我が青春のときが甦りました。

 

 

 

 

 

 

山の上のカフェへ行ってみた


TVK(テレビ神奈川)をボォ~っと観ていたら、

デビット伊東と女の子が見晴らしのいい所で

コーヒーを飲んでいた。

どこかの山の中腹あたりだろうか?

景色がいいようだ。

晴れた日は東京あたりまで見えますよ、

と洒落た感じのマスターが話している。

 

 

ん~、そんな山中にカフェがあるのか?

店名を検索すると、宮ヶ瀬湖付近と判明。

「あんまり混んでも困る」主旨の話をマスターがしている。

なんか、のんびりと店をやりたいんだろうなぁ。

金よりもライフスタイル重視のマスターであった。

儲かっているかどうかは、全く不明。

元々、億万長者だったりして (笑)

焙煎は帰宅してからマスターが自らやるらしい。

ほほぅ、スタバとかタリーズとかとは、

一線を引いている訳なんだ。

いまどき、こだわりのコーヒーを出す店は、

あちこちにある。

3ヶ月ほど前だったか、二子玉川の高島屋のなかにある

カフェにたまたま入って国産のコーヒーをいただいたが、

これが妙な癖とか苦みが全くなく、

かなりマイルドな味がイケていたのを思い出した。

で、数日後にふと空いた時間を使って、

山の中のカフェをめざす。

途中、道に迷う。

田舎道を数周してからやっと辿り着く。

 

ナビはオンにしてあるけれど、

必ず迷うから我ながら不思議だ。

 

 

陽も傾いた午後3時のカフェ。

良い感じの夕日が照らしている。

農家の軒先のような広場が、訪れる車でほぼ満車状態。

テレビで放映したからなのか、そもそもこの店のファンが多いのか、

そこがよく分からない。

店内はめちゃ狭い。けれど、手作りの建物だけあって良い味出している。

 

 

満席なので、外からオーダーして、デッキで高原の風に吹かれながら、

うろうろする。

庭のあちこちに焙煎機の古いのやコーヒーの樽だとかが転がっている。

洋風の農家の庭先といった趣。

 

 

 

 

ちょっと寒い。洒落たマスターが膝掛けを持ってきてくれる。

屋外こたつというのを発見。が、そこに座ると相当目立つので、

引っ込み思案の私は、眺めるだけにする。

 

こうなると、コーヒーを味わうというより、

景色を眺めに来た、店を見学に来ました、

ついでになんか飲みます、という優先順位。

 

が、しかしと言うべきか、やはりと言うべきか、

マスターがテレビでデビット伊東に話していたように、

こだわって出てきたコーヒーは、やはりおいしかった。

 

しかしおいしかったでは能がないので、

ここでコーヒー通のような解説を書くべきだが、

そんな舌を持っている訳もなく、

味を分析するほどの経験も知識もない。

よって、おいしいとだけ記しておく。

この時期は、街中より野へ山へです。

みなさんもでかけてみてください。

詳しくは↓で!!

【あいかわCAFEめぐり】仏果堂