私の仕事の原点は、肉体労働だった。
まず、金になること。金を手に入れ、
クルマを買うこと。
若い頃、働く理由と意欲の原動力は
それしかなかった。
それまでも、サッシ工場、ライター工場、
大型長距離便トラックの助手、
配送、果ては自らトラックドライバーとなり、
関東一円にコーヒー豆を運んでいた。
これらの仕事は、すべて金額で決めていた。
後、セールスドライバーもやったが、
これはこれで営業職も兼ねていたので、
割とアタマも使った。
当時、何ひとつ取り柄のない私にとって、
肉体労働は唯一稼げる仕事だった。
とりわけ、沖仲仕の仕事は
いまでも印象深い。
朝一番に横浜の港近くのドヤ街に行き、
立ちんぼと呼ばれる男たちとの交渉。
何の仕事で日当幾らが決まる。
とにかく最高の値の仕事を獲得する。
で、話が決まると、マイクロバスに乗せられ、
広い港のどこかよく分からない場所で降ろされる。
溜まっている男たちも、まあその日暮らしばかりで、
目だけが異様に鋭かった。
艀のような船に乗せられ、大きな貨物船の横へ付けられる。
貨物船の大きなクレーンから、続々と魚粉の麻袋が下ろされ、
下にいる私たちが、その麻袋をひたすら船に積み上げる。
一袋20㌔はあっただろうか。
麻は手で持たず、鎌をかけてひたすら横へ放り投げる。
それを他の奴が、船に隅から積み上げる。
たまに、高いクレーンの網に乗せ損ねた麻袋が、
船にドスンと落ちる。
「危ないぞ!」と聞こえた瞬間に落ちるので、
だいたい間に合わない。
が、この仕事の間、事故はなかった。
麻袋が落ちた真横にいる奴がにやにやしている。
それがどういう笑いなのか、よく分からない。
8月にこの仕事に就いたので、一日炎天下にさらされた。
躰が悲鳴を上げる。
腰が痛くてたまらない。
船の端で、
何が原因か分からない殴り合いの喧嘩が始まった。
よくそんな気力があるなと見ていると、
現場監督がヘルメットで二人を殴り倒し、
なにもなかったように、作業が続く。
昼飯に陸へ上がると、躰がゆらゆら揺れている。
船酔いのような気分の悪さが続く。
監督からメシが手渡される。
白飯と二切れのたくあんと真っ赤な梅干しが、
ビニール袋に詰め込まれている。
全く食欲が出ず、
コンテナの横のわずかな日陰に横になる。
目のどろんとした痩せた男がこっちを見て笑っている。
逃げようかと考えていた矢先だったので、
見透かされた気がした。
いつの間にか寝てしまい、
でかいボサボサ頭の男に尻を蹴られて起きる。
午後の作業はピッチが上がる。
この魚粉は、後にフィリピンの船に載せられ、
即刻、港を出なくてはならないらしい。
「急げ!」と檄が飛ぶ。
太陽に照らされた背中が赤く腫れ、
悲鳴を上げる。
水筒の水が切れてしまった。
体中が魚の粉まみれで臭い。
意識がもうろうとする。
もう、誰も口を利こうとしない。
やがて、
上に上がったクレーンを見上げると、
船員が終わりの合図を送ってきた。
丘に上がり、全員が日陰に臥せ、
しばらくの間、
誰も起き上がろうとはしなかった。
躰が揺れている。
帰りのマイクロバスはしんとして、
やはり誰も口を利かなかった。
クルマを降りると、
この連中の後へ続く。
そして露天でビールを煽ると、
ようやく、みな饒舌になった。
結局その後、妖しい店を数軒はしごし、
東神奈川の駅に着く頃、
財布の金は、ほぼ使い果たしてしまった。
こんなことを数日続けるうち、
いろいろな事を考えさせられた。
自分になにができるのか、とか、
なにか新しい事を始めなくては、とか、
漠然とした不安がよぎっては消えた。
クルマより大事なこと…
初めて自分の立っている場所を知ったのも、
この頃だった。