日付変更線 (story7)

前号までのあらすじ

(南の島でのスローな毎日は

僕を蘇らせ、

そこで出会った彼女のことは

いまでも気にかかる

僕は

一大決心をして会社を辞め

再び南の島を訪れる)

島の内海に向いた

急斜面に立つコテージの一室で

以前と全く同じように

冷えたジントニックを飲み干す

冷房が程よく効いた部屋で丸二日

僕は怠惰に眠り続けていた

マングローブの繊維で編み込んだ

ベッドの脇の敷物に寝ころんで

相変わらず

かったるそうに回っている

天井のファンを眺める

チェックインしたとき

フロントの金髪の女性は僕を覚えていてくれて

「ハーイ」と

とてつもない笑顔で迎えてくれたのが

とてもうれしかった

そして、彼女は

前回と同じコテージの同じ部屋を

僕に提供してくれたのだ

それは旅人が

久しぶりに我が家に帰ってきたような

安堵感であり

この二日間の怠惰も

東京での狂ったように働いたツケとして

当然起こりうる代償だったのかも知れない

部屋の隅に

僕の大きなハードキャリーと

オレンジのリュックが転がっている

思えば

これが僕のいまの生活品のすべてだ

これからどうするか

自分なりに考えたことはあったが

それもいまは無意味のようにも思える

とりあえずは

自分を見つめ直すことが先決だろう

その鍵がこの島にある

僕はそう感じていた

そしてもうひとつ

ジェニファーがまだこの島にいるのか

ということ

それはとても気にかかることであり

僕をかなり不安にさせることでもあった

それは僕が彼女以外

いまは考えていないという

自分なりの想いでもあった

島へ着いて3日目

僕はやはり以前と同じHONDAのバイクを借りて

いよいよコロールへと向かった

「スピード出すな」の標識を相変わらず無視して

砂利の山道をかっ飛ばす

橋を渡り

舗装路に入ると

HONDAを一気に加速させ

コロールの中心にあるスーパーに辿り着いた

バイクを止めると風が止まり

汗が噴き出した

南の強い陽射しが

東京から来た柔な肌を

じりじりと焼く

それは僕にとって心地の良い刺激であり

この島の歓迎の挨拶のように思えた

スーパーに入り

コーラとキャメルを買って

僕はこの島の人と同じように

椰子の葉の根元に寝転がって

通りを眺める

横では

犬と飼い主らしきおじさんが

腹を出して寝ている

この島の流儀は

なにもかもがスローなことであり

誰もがすべてに対して必死ではない

ということなのかも知れない

それは

良いか悪いかではなく

この島の自然の摂理からくるものであり

例えば人生に対しても

彼らはそのように考えているフシがある

スローな人生

それも悪くはないなと僕は思った

汗で乾いた体は

コーラを流し込むと

そのメンソールのような爽やかさが

隅々にまで沁みわたり

呼吸はやがて穏やかに深く

僕を安堵させ

真の自分に戻っていくような気がした

そしてキャメルを一本取り出し

深くその煙を吸い込む

やがて起き上がって少し歩くと

遠くに

リーフの白い波しぶきが見える

すれ違うみんなが

「やぁ」と言って笑顔をみせる

もうここの住人と同じように

振る舞えるかも知れないな…

そんな気がした

ふと、通りの向こうから

1台の赤いピックアップトラックが

やってくる

車体に見覚えがある

と、トラックがみるみる近づき

僕に迫ってくる

とっさに身構えると

その赤いTOYOTAは目の前で急停止し

けたたましくクラクションを鳴らした

通りを行く人たちも驚いて

皆がこちらを凝視している

陽がまぶしくて

車内が見えない

ドアが開くと

ステップからスラリと伸びた足が見え

TOYOTAの横に

ブルーのショートパンツに

派手なタンクトップの白人の女が降り立った

ドアウィンドウ越に

懐かしい笑顔が映って

僕をじっとみつめる

ジェニファーだった

呆気にとられていると

彼女は僕に近づいてきて

あのときの笑顔で

こう囁いた

「ようこそ、コロールへ!」

(つづく)

「日付変更線 (story7)」への2件のフィードバック

  1.  
     ついに逢いましたね! 
     ジェニファー。
    >「ようこそ、コロールへ!」
     出逢いの最初の挨拶が、粋ですねぇ!
     南の島のスローな生き方。
     そこにスパンキーさんの精神の原点があるのかな。
     思えばmotor age誌の名作 『飛んでパラオ』 がスタート地点にあるのかもしれませんね。
     私も、南の国の “心地良いけだるさ” というのが大好きです。
     でも、残念ながら、私には原体験がない。
     だから、せめてスパンキーさんの小説から、その気分を満喫させてもらっています。
      

  2. 町田さん)
    ついに逢ってしまいました(笑い)
    でですね、この後が難関でして、
    もう少し待っていてくださいね?
    ドラマチックなラストをご用意してありますので、
    よろしくです!
    町田さんの言われるように、
    僕は元来スロー大好き人間でして、
    編集者時代はあのアップテンポ、
    厳しかったです(涙)
    いまもネット系で仕事をしていますが、
    ホントは暇な農業系が合っているのかと思います。
    いまは無き「motor age」は、僕の原点です。
    あのときに、僕はすべての入り口を見たような気がします。
    「飛んでパラオ」は名作ですか?
    が、このダサいタイトルを含め、この頃の体験が
    活きているのは事実です。
    (いやぁ、先輩にはアタマが上がらないなぁ)
    コメント、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.