いまが通り過ぎてゆく前に

フレーズとして、このタイトルは綺麗だ。

バズというグループが40年くらい前に唄った歌のワンフレーズ。

詞は続けてこう言う。

ああ、愛と風のように…

ご存知、ケンとメリーのスカイライン。

通称ケンメリのCM挿入歌だが、

このCMのキャッチフレーズは、ずばり、

愛のスカイライン

である。

一見キャッチらしくないが、

これも純然とコピーライティングなのである。

ストーリーはこんな感じ。

若いカップルが、スカイラインで日本各地を旅する。

で、この二人は恋人同士であり、名がケンとメリーである。

スカGで知られるように、前作の箱型スカイラインは、

どちらかというと硬派であり、オトコのクルマであった。

それは、性能の高さや、レースでの栄光といった、

旧来のスカイライン。

このイメージを打ち破るべく、

ソフトなイメージのCMがこれだ。

当時、私はこのクルマに興味がなく、

いわゆる前作のハコスカが好きだった。

が、スカGの中古相場が高騰し、手が出ない。

で、走りのイメージがあり、

なおかつ当時斬新なデザインでデビューした、

トヨタのセリカを買った覚えがある。

後年、このCMのクオリティの高さが見直された。

そしてケンとメリーのスカイラインは伝説になり、

愛のスカイラインというコピーは、

いまだに胸に刻まれている。

商品の売れ行きと乖離しても、

心に残るCMというものが、

果たして優れているのかどうか、難しい。

しかし、当時のクリエーターたちが築いた世界観は、

相当に前衛と思う。

何故なら、そこに物語があり、背景があり、

商品の向こうにある価値を語っているからだ。

これは、カタチを変え、いまでも使われる手法だ。

全然古びてなんかいない。

にほんブログ村 ポエムブログ ことばへ
にほんブログ村

リラコの夏

たかがステテコなのだが、

もうすっかり廃れていたこのステテコに目を付けたのが、

ユニクロである。

ユニクロは、まずラモスにステテコを履かせ、勝負に出た。

色、柄は、従来のステテコにはないカラフルさを纏い、

外着としてもイケテル感を演出。

ステテコ全然OK! 

そのまま出かけちゃうもんね…という親近感。

このCMを観ていて、私はなんだか嫌な気分になった。

うーん、あれはないなぁ、と。

が、しかしユニクロのCMは巧みである。

気を抜いていると、たまにそうかなと思ってしまうところが、

秀逸なのだ。

私の場合、父がステテコ愛用者であり、

その姿を、幼いながらカッコ悪いなと直感していた。

それはいまも変わらない記憶なので、

どうステテコをリニューアルしようが、

嫌なのである。

で、今日の問題は、リラコである。

とにかく、素敵なモデルの姉ちゃんが、

いきなりステテコなのだ。

この女の子仕様を「リラコ」と呼ぶらしい。

カッコ悪い。

うーん、幾らひいき目にみようとも、変。

CMで新しさ、新鮮さ、斬新さをプッシュすればするほど、

いい加減にアッタマにきてしまった。

が、敵も抜け目ない。

ネーミングもバッチリ、リラコ。

考えているなと。

全く新しい市場の創出である。

廃れたステテコを蘇らせるプロジェクトは、

企画としては、かなりイケテルのだが…

で、そろそろ夏も終わるし、

自分の記憶と共に、

身辺の知り合いに何人か聞いてみた訳。

「リラコはいて歩いている人、みたことある?」

答えは総てノーだった。

で、皆口を揃えていうのが、

「海辺とかにいるんじゃないの」

「部屋着としてはいているのかもね」

というもの。

ちなみに我が家の女性軍は、

全く興味を示していない。

というか、ひと言「変」というものだった。

だよな!

が、ネットで幾つかのキーワードでチェックすると、

売れている、売り切れという言葉が並ぶ。

うーん。

よく分からない。

が、そのブログなどを詳しくチェックしてゆくと、

どうもアフィリの臭いがぷんぷんする。

要は、煽りのようなのだ。

このステテコブームのようなものに、

イオンも負けじと同様に煽っていた。

で、売り場をじっと眺めていたことがあるが、

観察している私が警備員に怪しまれるという事態になり、

よぎなく中止。

うーん、イライラするな。

ステテコって本当のところ、

流行っているのだろうか?

いまでもたまにそのことを思い出すと、

他を忘れて、またステテコに固執してしまう。

参ったな、もう、

夜も眠れませんよ!

にほんブログ村 ポエムブログ ことばへ
にほんブログ村