冷えた躰は
無骨な木の階段を踏みしめるたび
徐々に上気し
汗も滲むほどになると
おおげさにいえば、
「ああ、生きているんだなぁ」という
素朴な実感
自分の足で踏みしめる
進む、登る
しまいに息継ぎが荒くなって
晩秋の森のなかで
一個の人間が無意味に汗を流している
内蔵も全開で動いているんだろうな
自分という存在が
森という大きな存在に溶けてゆく
木々の葉が無作為に
ある不文律に沿って
ひらひらと遊歩道に落ちてゆく
やがて視界がひらける
やれやれと思うと
鳥があちこちで
鳴いていることに気づかされる
木も鳥も虫も
静かに生を営んでいるんだなぁ
ペットボトルの水のひとくちが
格別にうまい
丹沢山塊の端の展望台から
湘南、横浜、東京を望む
あそこに住んでいた頃のことが
あれこれと思い浮かぶ
良いことも苦い想い出も
この森のなかでは
無色透明に浄化される
視界の爽快感
山歩きの何が心地良いって
それはいろいろありすぎて…
さきほど見えた海が気になって
後日クルマで海をめざす
小一時間で海に出る
若い頃は山なんて興味がなくて
海ばかり来ていた
海ばかり見ていた
海って端的にいえば
くるくるとめまぐるしく
その表情を変えることだろうか
それは若い頃の不安定な心と同調する
若さと海は相性が良い
この日は
遠く霞んで
雲と波の隙間を縫うように
伊豆大島の輪郭がぼんやりと見えた
めずらしくゆったりとした海
凪いでいる表情
こんな海だったら
海沿いに住むのも悪くないと思う
けれど、ゆっくりしっとりと
四季のうつろいを教えてくれる山あいが
いまの自分のリズムにフィットする
時のうつろい
若い頃は分からなかった
いや気にも止めなかったような…
いま愛おしいのは
時間なのだと気づいた