もう、民主党もダメだろうな。
時間の問題と思う。
野党時代の勢いは何処へ?
政権を手に入れると、
次々とその無策が露呈する民主。
で、次期、自民党が返り咲くかというと
そうも思わない。
永年の疲弊した自民党政治が、
政権交代を機に露呈したとも言えるのだから…
どっちもどっち。
時代は新しい誰かの登場を待っている。
それは、イデオロギーであるにせよ、
経済であるにせよ、
現状を思うと
ヒーローと呼ぶにふさわしい
政治家が求められてくる。
経済通、外交通。
いや、それらの総てに精通したうえで、
もっと問われるべきは、
官僚をコントロールする手腕だろうと思う。
いま、世界は経済戦争のまっ只中だ。
そこに、政治力が加わる。
いろいろな軋轢が生まれる。
リアルな戦争はいつも、ここから始まる。
戦争はいつも人を不幸にするが、
笑っている奴らがいる限り、
いつになっても繰り返されるだろう。
私は若い頃、
戦争は海の向こうの事だと思っていた。
今更ながら、愚かだなと思う。
よくよく考えてみれば、
私の住む神奈川県には、
厚木基地、海軍横須賀基地、
座間キャンプなど、
米軍関係の施設が多い。
小さい頃からそうした環境で育ってきたので
麻痺していたが、
こうした現状をあまり深く考えたこともなかった。
私たちの上の世代は、
嫌でも60年安保、70年安保の闘争をリアルに知る世代だ。
私は、それをテレビで眺めていた呑気者な子供だった。
中学生のとき、自衛隊の北富士演習場に入ってしまい、
タラタラ歩いていたところを発見され、
実践部隊の人たちにぶっ飛ばされそうになったことがある。
そして
20代の頃、グアム島の米軍基地の回りで道に迷ってしまい、
その行動を不振に見られたのか、
屈強な米兵に自動小銃を向けられたこともあった。
よくよく考えれば、戦争はとてもリアルだと知るべきだった。
最近、我が家の上空を
軍用ヘリが複数機で飛んでいるのを、
頻繁に見かける。
厚木基地では、実践さながらのF15戦闘機の
タッチアンドゴーの訓練が増えていると聞く。
対岸の火事は冷静に見ていられる。
ただの野次馬だからだ。
が、もし対岸の火が何かの弾みで、
こちらに飛び火すると、
誰も他人事では済まされないだろう。
いまの日本を考えると、そんな危機を感じる。
戦争はいつの時代も、
こうして始まるのだろう。