愛があれば
なんでも乗り越えられる
なんて言うが
世間は
そんなに甘くはない
愛だけでは
腹一杯にならない
割と理想主義(?)の私だが
その性格のおかげで
生活に窮したことも
たびたびあった
私が知らない間に
貯金も底をついた頃
家賃を払っていないことに気がついた
子どもの粉ミルクとオムツがないと
奥さんが言い出した
私は企画書を書く手を止めた
普段は貯金通帳も見ない私だが
このときばかりは
通帳の残高をつぶさに追った
無機質に印字された数字は
入るものより
出る額が上回っている
しかし待てよ!
結構仕事をこなしていると思っていたが
そのギャラはどうなっているの?
「外注さんの支払いが先でしょ
先方さんは手形だからね」
聞けば、その手形は6ヶ月を過ぎないと
割れないとうことらしい
ということで
近くの大手銀行へ相談にでかける
いわゆるつなぎ融資の頼みなのだが
当時の私はどこの馬の骨か分からない
取引実績もないただのフリーだった
いまでも忘れない
銀行の融資係は
バシッっとした背広に銀の縁の眼鏡をかけ
いかにもエリートという感じのまじめそうな男だった
話の途中、私の話を聞いているようで
全く聞いていないことが分かった
しまいに彼は
「そうですか」と言い
薄ら笑いさえ浮かべていた
当時のフリーは、プータローと同義語だ
審査結果はみえていた
一匹狼を標榜する私だったが
このとき以来
法人化の計画を練るようになった
決算書だの前年度比売上げとかなんて
全く興味がなかったが
一応、数字を追う意識が
このとき芽生えた
このときから現在まで
この銀行とは
一切取引はしたことがない
話は逸れるが
私の感覚で言わせてもらうと
一見まじめそうでいて
実は誠実ではない人間が
私はこの世で一番好かない
大嫌いだ
一見まじめなんて糞食らえと思っている
誠実か否かは、人の全く別の所の
奥深いところに宿っている
正直さと誠実さは
いざというときに垣間見えるものだと
私は思っている
人は見た目とは言うが
いやいや
そんなことはない
一筋縄ではいかないのが
人の面白さであり
怖さと思う
話を元に戻す
ときはバブル全盛いやバブル前夜か?
私といえば、働けど働けどなのである
モーレツに仕事をしたのに
いい思いをした記憶が一切ない
世間は羽振りの良さの勢いが止まらない
六本木でタクシーが朝までつかまらない
日産の高級車シーマやBMWがバカ売れしていた
有明のお立ち台では派手なボディコンお姉さん達が
扇子を持って踊り
羽目をハズしていた
浅田彰の「逃走論」をはじめ
ニューアカミデニズムのような思想が
世間に浸透したのもこの頃だった
ときは80年代
私の生活は
こうした風景のなかで
風前の灯だった
いま思えば私の采配ミスと
数字の甘さ
そしてプロデュースミスという
悪い偶然が重なったとしか
言いようがない
要は経験不足
力量がなかったのだ
幸い、最悪の事態を脱した私だったが
このままではまずい
のう天気な私に危機管理能力が身に付いたのも
この頃だ
私は自分の仕事を法人化すると同時に
スタッフの数字にもシビアになった
経験は人を堅くする
自分に厳しく回りに厳しく
と書いたところで
生来の性格が直るものではない
いまでも決算書なるものは
年に数回しか目を通さないし
通帳も奥さん任せ
ともかく総てがだいたいで
決めてゆく性格はそのままだ
が私は
かなりありふれた事に気がついた
愛があれば何でも乗り越えられる
なんて言う甘い言葉は
もう私は信じていない
ありふれたことは案外奥が深いことがある
幸せになるには
愛と
どうしても
あと少々のお金が必要なのだ