リフレッシュ農園

あ

う

疲れると、ときどき立ち寄る憩いの地。

近所のTさんという方が営まれている農園です。

すべて無農薬・有機農栽培。

Tさんの農業歴は15年だそうで、

現役時代は東京の建設会社にお勤めされていました。

元々は江戸っ子。

現在は都会が嫌いだそうです。

ふーん。

き

さて、農園の広さは何反だったか忘れましたが、

とにかく広い。

奥の方には、栗の木も桃の木もたくさんある。

そもそも、一人で面倒をみる広さではないんですね。

素人目に見ても、広すぎる。

作物の種類も多いのですが、

単一作物で効率良くやらないと、

農業というのは儲からないらしい。

Tさんの決算書を見せてもらい、納得。

儲かる農業の概略は私にも薄々分かってきた。

が、Tさんは金には全然困っていないので、

至ってマイペース。

利益は度外視していて、

つくる楽しみのみを追求している。

Tさんは毎日毎日、黙々と作業する。

休憩小屋には、農業に関する本がびっしりと並ぶ。

雨の日も、当たり前に畑に出る。

そして雪の日も太陽がぎらつく真夏も…

農園にはいまどき、

冬だというのに、いろいろな作物ができる。

農薬を使っていないので、

寒いのに、虫も鳥も結構飛んでくるのだ。

そうそう、

湧き水の流れのなかにクレソンがなってる。

飲めそうな清流なんです。

え

鶏は平飼いで、皆のびのび生活している。

ストレスのない鶏が産む卵は、

近くの市場に卸すと、即完売してしまう。

私もいただきましたが、黄身の張りが違います。

白身の弾力が強い。

そしてなにより旨い。

さ

この日の差し入れは、

コーヒーとバームクーヘンにした。

そういえば、前に来たとき、

TPPと農協のことを話したのを思い出した。

Tさんは、割と議論好きであったのを、

またまた私は忘れていたのだ。

か

で、予定通りというか、

畑で作業中のTさんに声をかけると、

にこにこして作業を中断、

休憩となったが、

程なく、

「○○さん、日本の人口って、

やはり減ってはいけないのですかね?」

旨そうにコーヒーを飲みながら、

畑を眺めている。

Tさんは、まず謎かけのような質問から来ることが多いのだ。

「ええ、まあ世間ではそういうことになっていますね。

福祉なんか特に…」

当たり障りのない私の受け答え。

「ふーん」

Tさんが続ける。

「あの、かんぽの宿の支出と、昔の社会保険庁から

消えたお金ってどこへ行ったのかね?」

うーん、やはり気を抜いている場合ではないな、と思う。

Tさんの言わんとすることがなんとなく理解できた私は、

「とにかく不明朗で無駄なものが多すぎますね」

し

と、たばこを一服しながらコーヒーカップを手にしたTさんが、

ニタッと笑う。

「人工増加が前提の税の仕組みとか介護って、

よくよく考えてみると少しおかしいと思いません?」

「………」

ついでに咄嗟に思いついたことを私は口にした。

「資本主義って、そういうもんなのではないですかね?」

「うーん、だけどね○○さん、

それだけではないおかしなことが、この国には多いんだよね。

私はそこんところが解せなくて…」

「ええ、明朗会計ではないことだけは確かですね」

「そうです、

北欧のように小さな政府ってどうですかね?

会計もすべてオープンにすることが基本ですからね」

「確かにおっしゃる通りです」

二人して、ぬるくなったコーヒーをすする。

そして農園をぼおっと眺める沈黙の時間が、

延々と続く。

こんなひとときが私は大好きだ。

帰りにTさんが、

椎茸を採って袋にいっぱいくれた。

こ

け

「いやぁ、こういう作業をしていると、

一日誰とも話さないこともあるんでね」

「そうですね、ではまた来ます、

お邪魔しました!」

良い景色を眺めると、疲れがとれるな~

帰りはいつも心が軽くなる訳です。

しかし、稚拙な我がアタマがフル回転しても、

何故か疲れないのが可笑しい。

その要因を探すも、

いまだ明快な答えはみつからない。

まあ、普段と違うアタマが、

突然目を覚まして活動するのだろうと、

私は勝手に解釈してはいるのだが…

お

にほんブログ村 ポエムブログ ことばへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.