旅する詩人、ムスタキのこと

我ながら思春期の頃の夢はませていて、

吟遊詩人になりたいと、

人に話したことがある。

きっかけは、ジョルジュ・ムスタキだった。

それは、この人をテレビで観たときからだ。

彼はいつも、

世界のどこかの街角で詩を書いていた。

キリストのような白い服を着ている。

手づくりの詩集が少し売れる。

それで暮らす。

決して沢山は売れない。

それがみじめだとか、

働かないとか、

そんな風には全く見えず、

私は、彼がまさしく

「自由に生きている」と感じたからだ。

ムスタキはヒッピーではない。

物乞いでもない。

風の詩人だ。

だがしかし、

実は本当のムスタキは、

著名なシンガーソングライターだった。

ユダヤ系フランス人で、

「異国の人」という歌でヒットを飛ばしていた。

当時、私がなにも知らなかっただけだ。

異国の人とは格好良い語感だが、

意味合いはよそ者とか、ガイジン。

そんなニュアンスだ。

この歌は、

世間の規律からはみ出した人やロマン主義者、

祖国を亡くした人々、無国籍者、

はたまた無銭旅行者たちを魅了した。

が、彼のこの歌への想いは、

ホントのところ、恋の告白だったらしい。

こうした勘違いって、いいなぁと思う。

詩には、ときに全く異なる解釈がつきまとう。

彼は「ヒロシマ」という歌もつくっている。

また、阪神大震災のときはいち早く日本へ来て、

チャリティーコンサートを開き、

集まった義援金を被災地の兵庫県に贈ったりもしている。

ウィキペディアによると、

彼は、日本人のことをこう評している。

―ヒロシマの敗者が、伝統と精神性を放棄している。

厳格さ、馬鹿丁寧にぺこぺこする、常に自制心を失わない、

能率のよさ、何が何でも時間を厳守する、

これらに対しては何の魅力も感じない

(略~しかし)

冷静な微笑の裏には本物の親切がある…と。

最後のことばが気にかかる。

ここにムスタキの気持ちが集約されている。

彼は日本を愛していたのだと、私は理解したい。

今年の5月、ムスタキは78才の生涯を閉じた。

勝手な勘違いとはいえ、

彼は、多感な時期の私をトリコにした。

中学生のとき、友人の家にみんなが集まり、

ストーブを囲み、

将来について語り合ったことがある。

誰かが社長になりたいと言った。

建築家になると語った友人もいた。

そして、

私はそのとき、吟遊詩人になりたいと…

当然、場がしらけて私は笑われた。

あれからいくつも時代は過ぎたが、

やはりいまでも、

吟遊詩人はいいなと思うことがある。

これって、

ムスタキさんの影響と思うのですが…

にほんブログ村 ポエムブログ ことばへ
にほんブログ村

「旅する詩人、ムスタキのこと」への2件のフィードバック

  1.  
     
    ジョルジュ・ムスタキという人は、名前だけはそうとう昔から知っていましたが、どういう人なのかは、恥ずかしながら、スパンキーさんのブログを拝読してはじめて知りました。
    素敵な人ですね。詩人でありながら、同時に哲学者。
    そんな雰囲気を漂わせている人なんだな … と感じました。
    祖国をなくした人の心細さと自由さがにじみ出るのは、この人がユダヤ系だったということにも由来するのでしょうね。彼らは20世紀になるまで、「祖国」 というものを持たずに生きてきましたから。
    そういうことは、われわれ日本人には頭で理解しても、なかなか肌で実感できない感覚であるように思います。
    それをムスタキという人は、「歌」 と 「詞」 で表現したのでしょうね。
    「吟遊詩人」 になりたい。
    素晴らしい夢だったと思います。
    現にスパンキーさんは、その夢を、いま実現されていますよね。
    今のお仕事、そしてこのブログのような記事。
    これこそ、まさに吟遊詩人のお仕事ではないでしょうか。
     

  2. ガキの頃から、ムスタキが気になっていたって、よく考えるとちょっと変なのですが、
    自分という人間を考えると理解しちゃうんですよ。エリートなグループとかチンピラグループとか
    いろいろ所属しまして、常に孤独でしたね。誰とも合わない。で、昼間に族車乗って、
    夜中に詩をかいているとか…変でしょ?
    彼の詩はホント、簡単そして哲学的です。
    祖国がないというのは辛いことと思います。精神的に自分に根が張れない不安定さ。
    が、ユダヤは強いと思います。向こうへいったとき、私はジプシーを見て、
    それを強く感じました。彼らはフラメンコで表現しましたが…
    私は良くも悪くも資本主義の片棒を担ぐ仕事をしているので、まるで違うと思います。
    が、時代も違うのでこう考えました。
    電脳吟遊詩人。これなら多少折り合いがつくかなと。
    駄目ですかね?
    コメント、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.