噺二題

100円の運勢

ダイソーとかキャンドゥとかをうろうろしていて、なんかないかな?と。

いや、買うものがあって「ヒャッキン」なるものへ

行ったことがあります。

私ははじめ、ああいうところはロクなものがなく、

つまんない金を使ってしまうと、

バカにしていました。

が、最近違います。充実しています。

えっ、これが100円って、驚くものばかりです。

茶碗とか湯飲みも100円。絵の額も100円。えーい、まな板も100円です!

なんでも100円。

「これいくらですか?」って店員に聞いているじいさんがいましたが、

この勘違い、分かります。

で、あるとき本がずらっと並んでいまして、もちろんすべて100円。

私はひぃひぃ言って、このなかの運勢の本を買い、

家へ帰って読んでみました。

普段は、年の始めか年末に、高島易断みたいなものを

買っておくんですが、今年はこれでいいだろうと…

で、読むと何を言いたいのか分からないような箇所が多く、

文章も怪しい。

で、今年は吉か凶かというデリケートなところも、ほぼ曖昧。

ま、こういう運勢本は、曖昧ななかにも

「○○はいいぞ、だが○○に気をつけろ」的な表現がある訳ですが、

この本の場合は、そこがわかんない。

このとき、ついでに星座の本も買ったんですが、こっちは更にひどく、

ぺらぺらやって、数分後には投げ捨てていました。

どうです? 100円で知る運勢。イケマセン。

今年は、安っぽい運となってしまいました。

宝くじ売り場の前を通ると

以前、私は宝くじなるものを、やはりバカにしていまして、

あんなものは当たる筈はないと…

が、サラリーマン時代に、宝くじ部長みたいな人がいまして、

この人が宝くじを熱く語るので、彼のまとめ買いに付き合いました。

で、何回目かに当たったんですね! 私はこのとき、

ホントに当たるんだと、感心しまして、

みんなに1万円ずつだか分配されまして、それで飲んだ記憶があります。

しかし、それからずっと宝くじは買わず、人間はやはり地道だろうと!

働く対価としてお金を頂くんだろうと考えておりまして、

ああいうもんに夢中になる奴はけしからん的に見ておりました。

が、あるとき、街の宝くじ売り場の前を歩いていると、

この売り場から1億円出ました!!!って書いてある張り紙を見て

驚きまして、うわーって、3000円買ってしまいました。

で、結局なにも当たらない。が、最近またまた、

「宝くじが気になる病」が出て参りまして、

あの売り場の前を通ると、じっと立ちつくし、

張り紙を眺めている私がいるんですね?

で、100万円か、ちっ安いな、とかエラソーにやってるんですね。

結局、震災復興宝くじにハマリまして、というか妙に気になりまして、

宝くじ売り場の前を通るときは、いちいち時間がかかる私でした。

「噺二題」への2件のフィードバック

  1. 「これいくらですか?」そういうじいさんに憧れます。今まで無縁だったのでしょうか。
    きっとハマッテいるかも?
    そして、その価値を認識したりして・・・
    運勢の本ですかぁ~~~中島さんのような危険はないから安心かも。
    宝くじが当たる運勢の本はなかったですか?
    当たったらどうするか?
    それを想像するのも面白い。
    売り場では、一番運のなさそうな人から買うのもいいかも!
    無欲っぽい人。
    作り笑顔をして微笑んでいる人の方がハズレかも!
    今日は彼岸の入り。
    我に返って現実です。
    ぼた餅を供えたら、たなぼたがあるかも(笑)

  2. ももさん)
    宝くじが当たる運勢の本ですか?
    こういう本があったとしてもですね、
    たとえ1万円とか10万円しても、私は
    買わないでしょうね?
    ヒャッキンに売っていたら買います(笑)
    中島さんま話は厳しいです。
    ああいう方、よく聞きますが、なんというか、
    凝り性なのかな?
    そんな入り込めませんよ、ね。
    分かりそうで分からない方たち、と思います。
    宝くじが当たったら、私は他言は致しませんよ。
    割と陰気。黙って普通のビンボーな暮らしを続行します。
    お金は、床下に壺に入れておきます。
    で、或る日遠ーくへ引っ越して勝手なことをやる。
    これでしょうね!
    コメント、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.