さおだけ屋さんの正体

最近、また、さおだけ屋さんの声を聞くようになったが、

なんだろう、

あの人たちの仕事にも流行廃りがあるのだろうか?

立て続けに

「20年前のお値段でご奉仕しております」のアナウンスを流すクルマが、

家の前をよく通り過ぎる。

ふーむ。

ウチの奥さんがそれを聞いて、20年前も同じ事を言っていた、と言う。

となると、さおだけの値段はざっと40年前とほぼ同じことになる。

なんだかうさん臭いな!

そもそも私は、さおだけの適正な価格なるものを知らないので、

一本? 一竿300円位のような気もするし、

3,000円でも納得できる気がするのだが、

誰~も買っていないような気がする。

いや、買っている人はいるのかも知れないが、

さおだけ屋さんにしてみれば、

人件費はかかるしガソリン代もバカにならないし、

どうしても割に合わないなぁなどと私は思うのだ。

以前「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」という本を買って読んだことがあるが、

そのつぶれない理由を、私はとうのムカシに忘れている。

確か、税理士さんか会計士さんが書いた本で、

答えはたいして面白くなかった記憶はある。

だからたいして覚えていないのだ。

推測するに、きっとこんな答えだったと思う。

安いさおだけをアナウンスしておいて、徐々に高いさおだけをすすめる。

こうした売り方をしていれば商売になる。

だから潰れない。

そんなような事が書かれていたような…

しかしである。

私の直感として、まるで他の理由が浮かんだ訳だ。

それは、まず

さおだけ屋は実はGoogle社員説。

Googleは現在、より詳細な地図づくりに取り組んでいるのだ。

これは将来有望なビックデータになるので、

膨大な利益を生む訳である。

いまは、そのための先行投資であり、

Googleは、密かにさおだけ屋として日本中を走り回っている、

というもの。

まるで説得力がないな~。

次は、さおだけや公務員説。

公務員、特に税務署関係が住宅地をうろうろしていると、どうもうまくない。

そこで、特定の家庭事情の調査のためにさおだけ屋を装い、

ターゲットの生活の様子から、脱税等の調査をしている、というもの。

どうだろうか?

イマイチ?

で、私の妄想は警察犯罪調査説、私立探偵説、スパイ説など、

延々と続くのだが、

どれもこれもどうもスッキリせず、疲れ果てた。

まあ、仕事も山積しているし、手が付かないのも困るので、

そろそろヤメにしようかと思っている訳。

先日も隣町の○○ですと訪ねてきた人が、

実は宗教の勧誘だったのを思うに付け、

もうなんでもアリだなと、私の耐性もできつつあるので、

実はさおだけ屋の正体なんぞ、

ホントはなんだって構わない訳ではあるが、

さおだけ屋さんの事を、

こうしてツラツラと書いている自分がいる。

難問。

答えのない問題。

出口の見えないトンネル。

そんな訳で、さおだけ屋さんの問題は、

かなり私を疲弊させる。

ああ、ホント、眠れませんよ!

にほんブログ村 ポエムブログ ことばへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.