俺のユニクロ率

 

 

年々上がっている俺のユニクロ率である。

 

ユニクロは、昔のトヨタカローラみたいなもので、

チープでもなく豪華でもなく、

限りなくスタンダードなのだと思う。

 

機能も申し分ない。というか、そんなものなんじゃないか、

に収まる不満の出ない程度の機能性は確保している。

 

だから、まあユニクロを着ていれば、

無難でありそこそこなのであるからして、

コスパはいいと判断できる。

 

で、問題はそこから先にある。

 

みんなおんなじ格好して街でぞろぞろ歩いているのも、

なんか気味が悪いし、

それじゃ人民服となんら変わりがなくなってしまう。

 

そこで、みな個性を出すべくあれこれ工夫をする。

その差の出し方が、いわゆるセンスなのだと思う。

 

これは、全身をシャネルで着飾るより数段難しく、

街中できらっと光るためのセンスは、

かなり高いものが要求される。

 

学ラン世代の私は、みな同じあのカラスみたいな学ランに

個性を出すべく、かなりの工夫を凝らした覚えがある。

 

まず、首のところに付いている白いプラのカラーを外すか否か。

下に着るワイシャツは学校指定のワイシャツではなく、

当時流行りのボタンダウンを着るとか。

そして冴えないスラックスを細くして、

シルエットをかっこよくする。

いや、スラックスを太くして粋がるような格好に仕上げる…

さらには、指定の皮靴をやめてコインローファーにするとか、

もっと尖がった革靴に履き替える…とかね。

 

かように、不自由の枠のなかの自由の追求や個性の表現は、

それだけ検討のし甲斐があった。

 

ユニクロを不自由で買っている訳ではないが、

まあ個性を出す訓練のようなものと考えると面白い。

 

同じ服を着ていても、なんかチープなのと

かっこいいのが生まれる現状をみていて、

それがファッションなんじゃないかと考える。

 

車に例えれば、ベンツやポルシェに乗っていればかっこいいとか、

そんな単純な時代じゃない。

そんな世の中、甘くはない。

 

服も同じ。

 

ユニクロはそこを提示していない。

そこまでは教えてはくれない。

 

なぜなら、ユニクロはスタンダードの地位を維持していれば

安泰なのだから。

 

問われているのは、消費している私たちなんじゃないか。

 

 

 

 

「俺のユニクロ率」への2件のフィードバック

  1. ユニクロが出てきた時には、アメリカのGAP、バナナリパブリック等のどうせ二番煎じだろうと冷ややかに私は眺めていましたが。日本に定着どころか、確固たる位置を占めてしまいましたね。
    機能性があって、デザインが明確で、なんたって割安!なのが理由でしょう。 が、私のユニクロ率も高いと思いますが、実は着こなしが難しいと感じています。色合いもデザインもシンプルで、確かに万人受けしやすいとは思いますが、その万人に高齢者は入っているのだろうかと。やはり、コレ若い人向きじゃないだろうかと買ったあと落胆することがあります。

    ユニクロがシルバー向けに本気開発したらどうなのでしょうね。確かに高齢者がユニクロを着ているポスターも貼ってあることもありますが。身障者も同性愛者も男女も差異に関心を肥大化させるのはまちがっている、みんな人間としては同じ・・という社会の方向性が強まってきてますよね。その中で、シニアも歳がどうのというのは間違いで、同じ服を着たら良い。合わないと思うのはアナタの偏見、ないしは組み合わせのセンスがないだけなのよ・・ という方向に社会は向かってませんか?(笑)

  2. Soraさん)

    最近のお年寄りは、とにかくおしゃれですね。若いし、かっこいい爺さん婆さんも多い。
    私の親の時代は、年寄りは年寄り専用の服があったような、そんな気がします。それは往年の人気番組「寺内貫太郎一家」の貫太郎と樹木希林扮する婆さんファッションを思い出してもらえば納得かと。ああいう格好をしたお年寄りが多かったように記憶しています。
    しかし、いまのお年寄りってビートルズもリアルタイムで聴いて知っている訳で、ファッションセンスだってそれなりに身についている。よって、入り口として、ユニクロは最適なんですね。Soraさんのユニクロ率が高いのも頷けます。シルバー向けが欲しいとしたら、見てくれではなく、私はサイズとかシルエットなんじゃないかと思っています。そもそも体型はかなり変化していますからね! 私は一度、いま若い人の流行りのくるぶしまでの短いスラックスを買いましたが、これが爺さんには似合わない 笑 かっこよくない。結構笑えました。
    身障者も同性愛者も男女も差異に関心を肥大化させるのはまちがっている、みんな人間としては同じ……これは私も同感。それでいいと思います。そのなかで個性を磨いたり、ゲイらしさを演出したりと 笑…結構面白いと思いますよ。世の中の方向性としてはSoraさんの分析どおりと思います。ただ、行くとこまで行きつくと、その反動がある訳で、この先、
    とんでもないファッションが出てくるんじゃないかとも予想できますね。なんたって多様性を認めるべき社会でもあるので。

    コメント、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.