最近、芸能人の二世の話題が多い。
百恵ちゃの息子とか陽水の娘ほか
まだまだいっぱいいますね?
私が思うに、この人達は恵まれている反面、
親を超えられるかという壁は
常に評価の対象になるのではないか?
私の知る限り、明らかに親越えをしたのは
堺正章さん位しか頭に浮かばない。
で、私が一番衝撃を受けたのは
朝顔を洗っているときにふっと思ったのだが
父親がが矢沢だったら厳しい!
おやじがヤザワだよ?
そこんとこよろしくって言われたってね?
さて
石田純一というタレントがいるが
この人はテレビ番組(ロンブー)のなかで
自分のプロポーズのシーンまでを
ひとつの企画にして売ってしまった。
うーん、常に恋をしているオーラを
売りにしている人だが、この人って
これだけで喰っているところが凄い!
素足のオトコ、イシジュン!
こうなると石田商人だな!
石田商人、恐るべし。
で
古舘伊知郎。
この人は過去にプロレス実況だの
歌番組だの、かなり面白いトークで
世間を沸かせてくれた。
意味不明だがフムフムと納得してしまう
この人の話術は凄いものがあるし
マシンガントークをやらせたら
この人の右に出る人はいないと思うのだが
例の報道ステーションのこの人は
怖い。
魂のない、夢も希望もない
オッサンにしか見えないトンデモナイ暗さは
どっから湧いてきているのか?
確かにニュースというのは
ネガティブな傾向なものが多いのだが
この人は喋る前からドロンとしてる。
怖い。
もう、このニュースは世界の終わりだよ
なんて言うくらいに深刻なんであり
話すひとつひとつにぞっとするような
疲れが漂っている。
あ~あ、なんて酷い世の中なんだろう
オレは嫌な時代に生まれてきたなとしか
思えない暗さ。
あんたさ、道を間違えてんじゃないの?
で、
最近、麻薬で捕まる芸能人の話題が
テレビを席巻している。
で、こういうテレビを四六時中観ている人というのは
どういう人なのだろうと考えたが
やたら暇な人以外には思い浮かばない。
ノー天気か幸せ者ですね?
そこでふと思ったのだが
テレビって暇な人のものなのか?
この事件で特番を組んだ局もあったが
仕掛けたプロデューサー氏はあざといと同時に
テレビの自死を早めたとしか思えない。
視聴率を当て込む。イケルと思う。
ここでコイツは墓穴を掘った。
視聴率はかなりのものだったらしいが
テレビなんてこんなものしかやらないよ
という人間も着実に増えているでしょ?
つまらない、面白いではなく
悲しいほどの志の低さ
他人の不幸は蜜の味というコンセプト?
こういう制作姿勢は、
例えば毎週閉店セールをして人を欺いている
前のウチの近所にあった家具屋に似ているな。
その家具屋は、当たり前だけど潰れました(涙)
いつかつづく