大飯原発再稼働に反対するデモは、
なぜテレビでは一切やらないのだろうか?
小林幸子ばかりを追いかけている場合ではないのです。
原発の是非は後にしても、まず報道すること。
議論を深めるきっかけって大事だと思います。
メディアってホントに信用ならない。
意図的な無視、見て見ぬふりは、犯罪と同等だ。
これは見過ごせない。
ツィッター、ユーストリーム。
この辺りでチェックいれると分かります。
飛行機とヘリコプターが合体したような
米軍のオスプレイ。
以前より事故率が高いことで有名だった。
が、オスプレイが今度、沖縄に配備されるという。
酷いとは思いませんか?
そもそも構造的な欠陥があるともいわれており、
なぜいま沖縄へ?
首を捻るばかりです。
1977年に米軍機が横浜で墜落したとき、
私の家は、墜落した地点と数㌔しか離れていませんでした。
現在も、厚木基地周辺には所用で出掛けますが、
あの爆音ときらりと光る機体には、
嫌悪を覚えます。
消費税法案が可決された。
野田という人は一見ダチョウ倶楽部の上島竜平に似ているが、
表情をみると、笑えません。
この人を観察していると、なにかに取り憑かれたように、
可決までの道程は強引だった。
まあ、社会福祉という観点で考えれば、
老人が増え続け、働き手が減っているこの国に必要な税とは思うが、
先にやらなければならない行政改革はどうしたのか?
で、誰もが避けて通る公務員改革。
化け物組織をいじくるのは、政治家にとって鬼門だ。
私は以前、或る公益法人のコンサルをしていたが、
これとて同じようなもの。
ひとつ新しいことをやろうとすると、
足をすくわれ、策に引っ掛けられ…
彼らの企みは、そのおとなしい外見からは想像もつかない程に、
次々に巧みな手を打ってきます。
まさに、
羊の皮を被ったオオカミでして…
日本の近海から、続々と天然資源が見つかっている。
まず、新潟県沖からメタンハイドレードという
油田が見つかった。
面積では、海外の大油田に匹敵する規模という。
また、日本の最東端にある南鳥島周辺の海底で、
いま話題のレアアースが見つかった。
レアアースといえば、現在は中国が独占し、
世界市場を操っているが、この貴重なものが
日本でも採れることとなる。
このままいけば、日本は資源大国だ。
私たちにしてみれば、信じられない認識の転換となる。
で思うのは、資源のある国は狙われる、ということ。
過去を振り返っても、戦争と資源が絡んでいる例は多い。
アメリカ、中国、ロシアーーー
こうした大国が、指をくわえて黙ってみていると思います?
そういう意味で、この国は新たな火種を抱えました。
これを危機と考えるのは、ひねくれ者の発想でしょうかね。